本文へ移動

相談支援センターきぼう

相談支援センターきぼう
希望する生活の実現に向けて一緒に考えていきましょう!
相談支援センターきぼうでは、さまざまな障がいをお持ちの方が住み慣れた地域での生活を送ることができるようお手伝いします。
困ったことはありませんか?
 料理を手伝ってほしい
 働きたい
 そうじを手伝ってほしい
 買い物に付き添ってほしい
 施設で生活したい
 ひとりで暮らしてみたい
福祉サービスの利用計画づくりをお手伝いします。

相談支援受付

就労支援
行動援護
グループホーム入居相談
生活介護

特定相談・障がい児支援事業所の役割

基本相談支援

障がいのある方や、そのご家族からの福祉に関する様々な相談に応じます。

計画相談支援

●サービス利用支援
計画相談支援とは、障がい福祉サービスを利用されるときに、ご利用者のニーズや希望に合ったサービスを相談・検討して調整いたします。
●継続サービス利用支援
サービス内容が適切であるかを定期的に確認させていただき、必要であればサービスの見直しを行います。

支給決定とサービス利用の流れ

相談支援センターきぼう

相談支援センターきぼうの特徴

病院を母体とし、グループ内の訪問診療・訪問看護・就労支援・デイケア・グループホームとのつながりだけでなく、地域のさまざまな障がい福祉サービス事業所等との連携を図り、希望される生活が実現できるように総合的にサポートいたします。

事業所概要

法人
医療法人和光会
名称
相談支援センターきぼう
住所
〒822-1405 福岡県田川郡香春町大字中津原1251-1
受付時間
8:30~17:00
休業日
土日祝
お問い合わせ・ご相談
TEL 0947-32-2510/FAX 0947-32-3203
担当者:山野
来所や電話でのご相談に応じます。
営業エリア
田川郡全域、田川市、飯塚市、直方市、嘉麻市、行橋市、嘉穂郡全域
費用について
ご利用者の方から費用をいただくことはありません。
利用対象者
利用対象者

身体障がいのある方
知的障がいのある方
精神障がい(発達障がいを含む)のある方
難病患者等で一定の障がいのある方

アクセス

〒822-1405 福岡県田川郡香春町大字中津原1251-1
JR「一本松」駅から徒歩2分
お問い合わせ
FAX 0947-32-3203
相談支援センターきぼう
〒822-1405 福岡県田川郡香春町大字中津原1251-1
TOPへ戻る